![]() |
今回ご紹介する施術の流れは、VIOのワックス脱毛と顔と背中のワックス脱毛を組み合わせたメニュー! カウンセリングで脱毛部位の肌状態のチェックとVIOのデザインの決定を行います。 VIOは初めてという方も、スタッフが丁寧に説明いたしますのでご安心ください。 |
VIO施術をご安心して受けて頂けるように、施術ルームに入る前にお手洗いへご案内。 | |
![]() |
VIOをワックス脱毛することをブラジリアンワックスとも言います。 VIOは恥骨周辺部分(V)、粘膜部分(I)、肛門まわり(O)の事を指しています。この部分の脱毛を行うと、ショーツ内のムレが解消されて匂いが軽減したり、生理中に快適に過ごすことが出来るため、多くの女性に支持されています。 |
グランシュではフランス製の高級ワックスペロン・リゴーを使用。 毛質や肌の状態などでピッタリのワックスを選びます。 | |
![]() |
【ワックスの種類】 ゴールド:全ての毛質に対応したハードタイプのワックス。全身・様々な毛質に使用可能な万能タイプ。 ピンク:抜けにくい毛の脱毛にも適した薄付きタイプ。 イエロー:うぶ毛用のハードワックス。保湿効果もあるので、顔の脱毛に最適です。 ブルー:抗菌・抗炎・鎮静・皮膚保護の4つの働きがあり、特にデリケートゾーンのケアに最適。 青い缶:ペーパーを使って剥がすソフトタイプ。敏感肌でもOK。 |
![]() |
脱毛のステップは基本的に全て同じです。まずは肌表面を専用ローションで消毒。拭き取ることで肌表面の汚れは油分を取り除き皮膚を保護する効果も。 |
![]() |
次に保湿用のオイルをコットンに含ませて拭き取ります。肌を薄い膜で包み、保湿&保護作用があります。 |
![]() |
最後はワックス。部位に合わせたワックスで脱毛します。脱毛後は施術前とは逆に、オイル、ローション順で塗布して肌を鎮静させます。 |
グランシュでは10種類のデザインを用意。 全部脱毛するハイジニーナの他に、オーバル・ノーマル・マティーニ・ダイアモンド・ワンフィンガー・ツーフィンガー・ハート・サンダー・デザインオーダーがあります。 (ダイアモンドやハート、サンダーなど特殊デザインは別途デザイン料が必要です。) | |
![]() |
【時期を気にせずに嬉しい】 グランシュでは、生理中でもタンポンを使用して施術を受けることが可能です。(ご必要の場合はお申し付け下さい) ※生理前後はデリケートゾーンが敏感になっているため、痛みに弱い方は、生理終了後の予約がオススメです。 |
最後に背中の脱毛です。意外とうぶ毛が濃かったりしていることも多いので、大人の女性のケアとしてオススメの部位です。さらにお手入れしにくい部分なので肌のザラつきや毛穴のつまりが多いことも!ワックスなら肌の汚れも取り去ってくれるので、背中の開いた服も自信を持って着られるようになりますよ! | |
![]() |
【ワックス脱毛の周期・頻度は?】 1回目施術より4~6週間後が理想的です。早過ぎると毛がまだ短くてワックスに絡まりにくくなり、脱毛出来ない場合があります。また、前の施術から2ヶ月以上経つと元に近い状態に戻ってしまうため、痛みも初めての時に近くなります。適切な間隔でコンスタントに施術を受けるのがオススメです。 |
脱毛後、グランシュでは取り扱っているホームケアも無料で体験できます。 | |
![]() |
ボディ用のクリームは鎮静効果に優れているので赤みを抑えてくれるとともに、毛の発育を抑制させる効果もあるんです。次の施術までの間お使い頂くことで、毛の発育を遅らせながら毛が細くなるように働きかけてくれるので、今日施術した部分はこちらのクリームでケアしておきますね。 ※このクリームは粘膜部分には使用できません。 |
施術が全て終わったら、メイクルームでお化粧直しを。 | |
![]() |
ゆったりと身支度を整えられるので、これからお出かけもOKです! |